京都では、6月30日は夏越祓(なごしのはらえ)で、半年間の罪や穢れを祓い、
残り半年の無病息災を祈願する日で、水無月を食べます。
その水無月を私が作り、友達がうちに集まって食べる、
ということを 気が付けば20年ほど欠かさずやってきました。
ですが、今年はコロナ禍で、とてもそんな事はできません。
一瞬、作るのもやめようかなあ~という思いがよぎったのですが、
イヤイヤ、こんな時だからこそ作らねば!
日にちは、「私の都合」で毎年変わるのも例年通り。
少し前倒しですが、今年も作り、みんなのとこへデリバリーしてきました。
コロナ祓いの思いも込めて。
今年の水無月は、暑気払いのみならずコロナ祓いも
最近のコメント