働き方イロイロ ― 2019/05/26
廃校になった小学校をリノベーション。
カフェや雑貨店、コミュニティスペースなどがある1階、
起業家や企業など多種多様な人々が集う
コワーキングスペースやシェアオフィスのある 2階3階。
隼駅のすぐ近くには、こんな興味深い場所がありました。
隼lab です。
廃校利用というのも、地域活性化の一環ですよね。



芝生の校庭では、一輪車の練習をする親子。
コミュニティスペースでは、女子会する人・ティータイムを楽しむ人・
家族でDVDを観ながら自宅のリビングのようにくつろぐ人たち。
その一方で、オフィスでお仕事をする人たち。
みんな同じ屋根の下で、それぞれの活動をしてる複合施設なんですね。
私も以前、
京都市内でコワーキングスペースを利用したことがあるのですが 結構快適で、
時代と共に働き方も変わり、こんな所からも、
働きやすい環境にどんどん整備されてきているんだなあと 実感 しました。
最近のコメント