東京キャラバン in 京都・亀岡2017/08/22

劇作家・演出家・役者 の 野田秀樹さん発案による

国内外の多種多様のアーティストが「文化混流」することで

生まれる新しい表現。

そのパフォーマンスを各地で展開されているのですが、

2日間にわたって亀岡で公開ワークショップが開かれるというので

見に行ってきました。

(正直、内容などあまりよく分かってなく、ただの好奇心で・・・)


東京キャラバン in  京都・亀岡


9月2日・3日に 二条城でパフォーマンスをされるのですが、

その本番に向けての稽古・・・ 

つまり出来上がっていく様子を 

コの字に囲った観客席から見られるという、

びっくりで貴重な体験でした。

あの野田秀樹さんがすぐ目の前におられて、

役者さんやアーティストさんに指示を出しておられて、

私の横を何度も通って行かれます・・・。  




思わず食い入るように見ていたら、

もらったパンフレットとアンケート用の鉛筆を握って、

気が付いたら勝手に手が動いていました。

パンフレットに・・・
                    観客さん

稽古のスケッチ
              何度も稽古を中断してミーティング

パンフレットに・・・
                 振付師さんと役者さん


お芝居だけでなく、芸妓さんや舞妓さんの踊り や 祇園囃子、

和太鼓 ・ 津軽三味線  に 書道家さん・・・・

そうかと思えば、現代型ロボットの舞 まで出てきます。



日本の伝統芸能を早送りで見せてもらえる、この贅沢感。

ほんのちょっと見て帰るつもりが、

面白くて とうとう最後まで席を離れられなくなってしまったのです。

草履にも表情が
            ちょいと脱いでおかれた草履にも表情が
                  (踊りのお師匠さん)






そして、予定をキャンセルしてまで、

まさか2日目も通うとは 自分自身あきれるというか・・・。

(翌日はスケッチブックを持って!)

翌日はスケッチブックに
                    スタッフさん

                 スタンバイするカメラマン
           (たくさんのプレス関係者が来ておられました)


途中から、女優の松たかこさんも加わり、

現場の様子を見て確認されたり

ご自分のナレーションやお芝居をスタッフさんから指導を受けながら

徐々に皆の中に入っていかれました。

松たかこさん
        松さんのナレーションの声の聞きやすく美しいこと!
     
       
稽古を重ねる毎に完成されていくのが、素人の私にもわかるんです。

松さん、その都度 台本に色々書きこんでおられました。

台本に書きこむ松たかこさん


目の前には松たかこさん。  

あちらには 野田秀樹さん。   

すごいなコレ。

野田秀樹さんと松たかこさん


稽古中でさえ、

役者さん達のパワーがジンジン伝わってくるんだから

本番はかなりすごいものになる事は、容易に想像がつくのでした。




ものを創り出す、という意味では同業者。

ゼロから徐々に形あるものに仕上げていく、

このプロセスのワクワク感が止まりません。

予想もしてなかった違った刺激をいっぱいもらえた、

貴重な貴重な2日間となりました。



観客さん
                 観客さん あれやこれや

携帯を見る観客さん
     携帯見たり、稽古を見たり・・・あ~いそがしい  の おっちゃん



コメント

トラックバック