小田原展の作品12015/03/01

「梅の小田原百花展」 盛況のうちに本日で無事終了いたしました。
会場に足を運んで頂きました皆さま、どうもありがとうございました。



2点出していたのですが、その1点。

初めての試みで、俳句にイラストをつけてみました。



           【 迂回して 気ままひとりの 梅見かな 】


小田原展の作品1


                                俳句は、母の作品です。


しょぼん2015/03/02

昨夜 晩ごはんを作ってたら、いきなり電子レンジが昇天なされました。

何が困るって、いきなり は やめて。

買って8年。   そろそろなのか、もうちょっと頑張れたのか・・・。

唖然としててもご飯はできないしね。

エプロンをはずし車を走らせ、ホタルの光が流れる電気店へ。

あれこれ選ぶ余裕もなく電子レンジを乗せて帰ってきました。




新しい電子レンジに自分の場所を取られ、

床の上で、昨日まで現役選手だったレンジくんが、

何だか しょぼん と しています・・・。


しょぼん

                 私も、ちょっと しょぼん・・・


小田原展の作品22015/03/04

「梅の小田原百花展」 2点出品した、もう一つの作品です。

小田原展の作品2


タイトルは、ありません。
こちらのお掃除おばちゃんのコメントとセットで見て頂く作品です。

小田原展の作品2 の キャプション


このおばちゃんをキャプションとしました。


キャプションにイラストを描く・・・・作品1の「俳句イラスト」に続き、これも初めての試みでした。



「あなたが生まれてから」イラスト52015/03/06

  絵本 「赤ちゃんからのメッセージ」 のページ より

「あなたが生まれてから」イラスト5

                   くわばたりえさん著 「あなたが生まれてから」


「あなたが生まれてから」イラスト62015/03/07

  絵本 「愛する子どもたちへ」 のページ より

「あなたが生まれてから」イラスト6

                   くわばたりえさん著 「あなたが生まれてから」


血圧計2015/03/08

うちの血圧計、かなり前から壊れてて作動しません。
どうしても要ることになり買ってきたので、古いのを捨てる事にしました。

ゴミ袋に入れる時、なぜかもう一度使ってみようという気になって
スイッチON。


ブィィィィィィ~~~ン  


・・・・・・・・・・・・・・

          

普通に計測値を表示。      


え? まさか


壊れて・・・・  ない??



両腕にしましょかね


どうやら、ヘンな所のスイッチを私が入れてたみたいで・・・。


全く正常に作動してるにも関わらず、何年も放置され、
挙句にゴミとして処分されようとしていた、うちの血圧計。

最後の最後に、崖っぷちから声なき声を上げていたのかもしれません。




ごめんよ。





・・・・で、どうしよう。


血圧計が2つも。




両腕にはめましょか、ね。。。


かくれんぼ2015/03/09

                完璧にかくれてるつもりの 

ボクはいないよ




                      3歳児

3歳児のかくれんぼ


「あなたが生まれてから」イラスト72015/03/10

  絵本 「パパからのメッセージ」 のページ より


「あなたが生まれてから」イラスト7

                   くわばたりえさん著 「あなたが生まれてから」


近くて遠い2015/03/13

大阪から戻るとすっかり日も暮れてて、急いで夕飯の買物をするため、
その足で家の近くのスーパーに寄りました。

どっさり買って、車に乗り込もうとしたら、
キーケースが・・・・・・・   ない。


もしかして・・・・・   閉じ込みましたか私。


近くて遠い


家にスペアキーを取りに帰ろうにも、
キーケースに家のキーも一緒につけてた愚か者。


主人がタクシーで迎えに来るまでの1時間、
近くて遠い、すぐ目の前の車と我が家、なのでした。
キーレスの時代なのに・・・・。


靴下2015/03/14

あらら・・・・

迷子の・・・




可愛い赤ちゃんの靴下が。

迷子の・・・


ベビーカーに乗りながら、自分で引っぱって落としちゃったのかなぁ~。
それとも、抱っこされてるうちにポトンと落ちちゃった?


落ちたよって言えないもんなぁ~。
あんよ、寒かったやろね。



気が付いた時の、ママのちょっぴり残念そうな顔も思い浮かべたりしながら。