おうちが良かった? ― 2025/07/09
脱皮してサナギになって1週間後、そして、うちに連れ帰ったその翌朝のことでした。
(実は家を留守にするので、その間にひとりで羽化してチョウチョになるのは可哀想かなあ~と思い(過保護?)一緒に車に乗せて出かけたのでした)
サナギが透けてきてモンシロチョウの模様が見えてきました。
もうすぐ羽化するサインです。
よしよし、と思いながらほんのちょっと庭に出て戻って来てみたら、、、
えー! またですよ、また。
また羽化の瞬間を見損ねてしまいました(泣)
それにしても、朝陽を浴びながらチョウチョになる姿の美しいこと。
あの青虫くんがねえ。
毎度感心してしまいます。
ケースを開けると、リビングの花瓶のお花のところに。
でも、すぐに窓のところに行って外を眺めてる様子。
それを何度も何度も繰り返すのです。
「お外がいいよ~」 と 声が聞こえてきそうです。
名残惜しいけど、はーい、わかったよ。
早くお外に出して~
庭に放すとバラの花の蜜で朝ごはん。
やっぱり生まれたところで蝶になって飛びたかったのかもね。
そして、そのバラのすぐ横の青虫くんが生まれたブロッコリーに目を移すと、
あ! もう 次の子が、、、 次のサナギくんが。
全く、ブロッコリーを育ててるのか、蝶を育ててるのかわからなくなってしまいました。
最近のコメント