直角2024/09/05

バサッときれいに切り取りましたねー。


バサッと



ある日のランチ2024/09/07

手持無沙汰でちょっとラクガキ。
タブレットで描くのも楽しいけど、たまには「紙にペン」の味も忘れがたく。



ラクガキ



それでも、iPadなら画材も要らないし簡単に彩色できちゃうんですよね。
それぞれにそれぞれの便利さ、良さ、がありますね



相撲2024/09/11

九月場所が始まりました。
この時間帯に母への電話は厳禁。
何と言ってもお相撲好きの母のお楽しみの時間ですから、邪魔をしてはイケマセン。

自宅に居た時は星取り表に記入しながら、それは熱心に楽しそうに見ていました。今は、その気力はなくしたようですが、それでもお相撲の時間は母の嬉しい時間。

そんな母と会話をする時、お相撲さんの話をされても私は、、、???
これでは会話が弾まないな、と 最近最後の1時間半位を見るようになったのです。
夕食の支度をしながらなので、そこまでしっかりとは見れてないのですが、ちょっと面白くなってきました。何となく、ひいきのお相撲さんもできたりして 笑。
今度母に会いに行った時、お相撲の話で盛り上がるかなあ~、盛り上がらないかなあ~。




赤ちゃん相撲


自由気まま2024/09/13

どてーん。
じゃま? どーでもいいの。
宿題? ワタシには関係ないの。
ここがいいの。 ここが。

わざわざやってくる。
彼女は、いつだって自由です。


自由気まま


ウィキッドの前に2024/09/15

劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を観るために大阪へ出てきたついでに、最近できたばかりだという「グラングリーン大阪」を少し覗いてみることにしました。
大阪駅前のうめきた広場、ずっと工事してたからね。
大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模なんだそうです。


グラングリーン大阪


グラングリーン大阪
                全長350mの歩行者デッキ

グラングリーン大阪
              水遊びする子どもたちでいっぱい

グラングリーン大阪
                公園の一部はまだ工事中でした



想像してた通りの人出と暑さでとても全部見て回る気になれず、また涼しくなってから出直そう。 とにかく目的地の劇場に行かなくては、と 陽射しを避けて地下へと降りて行きました。

が、あれ?あれ?こんなだったっけ?
建物内部もいろいろ変わってしまっているのです。
劇場とは目と鼻の先なのに、なんで行けないの?
スマホのマップで確かめながら歩いている(はずな)のに、なぜか遠ざかってる私。
毎度の事ながらため息が出ます。

警備のお兄さんが「地上に上がった方がわかりやすいですよ」 と 声をかけてくれて「ありがとう」 と 上へ。
それでもグルグル歩き回って、ようやく辿り着いた劇場。


汗びっしょりで、観る前にすっかり疲れ果ててしまったのでした。


目的はコレ
             


収穫2024/09/18

今朝の収穫オクラさん。


オクラさん


なんでこんなに曲がっちゃったんだろう?




長刀鉾2024/09/23

今朝は、天に向かって背筋をピンと伸ばして立つオクラさんが一本だけ。
それはまるで、祇園祭の長刀鉾!
神々しいお姿です。


長刀鉾
                     今朝のオクラさん



真夜中のトントン事件2024/09/24

嵐が吹き荒れた、実家での蒸し暑い夜の事です。

夜中の2時半頃、突然 トントントン・・・・・・ しばらくしてまた トン・・・・トントン。
ガラス窓を叩くような音に目が覚めました。
風でベランダの何かが窓に当たってるのだと思い、眠い目をこすりながらベランダを覗くと、何もそのようなものは見当たりません。
強風がゴォゴォと狂ったように吹いてるだけです。
別のベランダ? 
止まぬ音にあちこちを覗いて原因を探すのですが、トントントンは一向に止む気配がありません。
もしかして、、、、私にだけ聞こえる音!?
誰かが部屋に入れてと、ノックしてる!??

一瞬ゾクッとしましたが、夫もついに止まぬトントンに目を覚ましてくれ(良かったー聞こえたんだ)電気を点けて、ふたりで犯人探しが始まりました。
しかし、トントンは私たちをあざ笑うかのように相も変わらず、鳴り続けます。

「もしかして、外じゃなくて部屋の中?」
今度は、目線を変え耳をすませて部屋の中を探します。
この音を止めなければ、私たちは永遠に眠れません。

ふと夫が エアコン本体の横をコンコンとノックしてみると、 あ!その音。
トントンは、これ?
暑いからエアコンはつけっぱなしで寝ていたのですが、これ数年前に買ったばかりよ?
「何かの故障で、内部で鳴ってるんやわー」
「取りあえず、コンセントを抜こう」
明日、電気屋さんに連絡する用事ができたなあと思いながらも、これでやっと眠れる安堵感で、お布団にゴロリとなった時には3時半になっていました。
あ~やれやれ。


と 思った直後です。


トントントン ・・・・・   トントントントン ・・・・・・ トントン ・・・・・ トン ・・・・




ふたり、無言でお布団をリビングまで引っ張っていき、音を聞きたくないので寝てた和室の戸を閉め、避難したのでした。
(この後、疲れ切ってたのかリビングでぐっすり眠れました)


真夜中のトントン事件

              いまだに原因はわからないままです




そうだ散歩、行こう。2024/09/27

まだ夜が明ける前から目が覚めてしまい、無理に寝ようとするのを諦めて起き上がりました。
そうだ散歩、行こう。

一気に涼しくなり、空気も澄んで気持ちのいい朝です。
お月さんの下を大きな鳥が羽ばたいてるよう。
夜と朝が同居してるね。


夜と朝とが同居


ワンちゃんのお散歩の方と朝の挨拶。
「寒いねー」
「あんなに暑かったのに~」
ワンちゃんをなでなでして 「いってらっしゃい」

ゆっくりとお散歩して家に入る前に振り返ると、、、
朝陽がゆっくりと顔を覗かせていました。

さあ、今日も始まりました。


朝陽が出てきました