アレグリア ― 2023/09/03
穴(その1) ― 2023/09/05
ある時、庭に直径10センチ前後の穴がいくつか空いてるのに気が付きました。

周りに土が飛んでるし、深く考えずにほうきで履いて軽く土をかけておいた、その翌日。穴は、また前日と同じように掘られ、周りにはまた土が派手に飛び散っていました。

はは〜ん、犯人は蟻地獄かな。
そうなると見たくなるじゃないですか、犯人を。
で、セッセと掘ってみました(ごめんね見るだけだからね)と言いながらセッセ セッセ。
ところが何も出てきません。敵もさるもの、さらに奥に潜んだかな?
その姿をどうしても見たくて、こんなアホな事(ほりほり)して遊んでる今日この頃です。
ラ―ケーション ― 2023/09/08
ラ―ケーションとは、「ラーニング」(学習)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた言葉で、愛知県が全国で初めて来年度から公立の小中高などで導入するそうです。
それを聞いて思ったのが、「うち、それやってたやん」
まさか、堂々と休めるこんな時代が来るとはね。
うちは時代の先端を行ってた?
冬限定でしたが、平日のスキー場は空いてるので、お天気が間違いなく晴れると分かると、幼稚園から小学校までの間、毎年スキーに行くため子どもたちを休ませて連れて行っていたんです。
周りからは(身内からも)、「えっ・・・・」 「学校休ませて遊びに連れて行くの?」
と一様に驚かれた(どちらかと言うと批判的)のですが、きれいな雪景色を見せてやりたい(それは今じゃないと)、思い切り滑らせてやりたい、との思いの方に傾いてしまったんですね。夫婦どちらもが。
当時では珍しく「それはいい!是非連れて行ってあげてください」と、こっそり賛同して下さる先生もおられましたが、おそらく少数派だったと思います。
そんな事を懐かしく思い出したニュースでした。

はるかのひまわり⑤ ― 2023/09/12
目的と違うけど ― 2023/09/20
牛車 ― 2023/09/26
ぎっしゃ(ぎゅうしゃ) では、ありません。
牛車(うしぐるま)です。

焼肉屋さんの牛さんのこの車、クラクションは 「もぉ~」 と鳴くそうです。
聞いてみたかったー。
練習中に ― 2023/09/29
うちの前で道路工事をしてたので、iPadの練習に描いてみようとしたのですが、
作業員さんたち動く動く。じっとしてたら仕事にならないので当然ですが、手が追っつかないー。
そんな中で、面白いものを見つけました。
靴の上から板状のスリッパ?を履いて舗装した上を歩いておられるのです。初めて見た~何これ?
調べてみたら、舗装下駄(アスファルト下駄)というもので、舗装中の熱から足元を守り、足跡をつけないためのものだそうです。すごいなぁ。
毎日なにかしら発見があって(小さなものばかりですが)、飽きません。

最近のコメント