ちいさな一歩 ― 2020/01/04
あけましておめでとうございます。
小さくても、何かをやってみたい。 今年はそんな思いを抱いております。
本年も アトリエあさこ(リニューアルしました) を
何卒よろしくお願い申し上げます。

どうぞ よろチュく・・・・
ヘ音記号のフラッシュゲーム【You Tube】 ― 2020/01/06
へ音記号ってすぐに読めなくて苦労していましたが、
今度はそれをゲーム感覚で覚えるフラッシュゲーム(動画)ができました。
れみちゃんも案内役で出ています。
れみちゃんと一緒に答えてみてくださいね。

れみちゃんとは・・・・ 「どんどこれみちゃん」
気分を上げるアイテム ― 2020/01/09
アトリエにこもる時は、スイッチをONにする時。
日常と切り離すために、テンションを上げるアイテムがいくつかあります。
私の場合、お気に入りのマグカップに入れた温かい飲み物と BGMは必須。
そして、お香です。 (アロマの時もあるけど)

今日は、プレゼントしてもらった新しいお香立てに、
堀川(松栄堂)を立ててみました。
さあ、頑張ろ。
アサコさん ― 2020/01/15
病院の会計待ちをしてる時でした。
窓口の人が 「●●●あさこ さん~」 と呼んだとたん、
ハッと反応をした人が2人。
ひとりは、もちろん呼ばれたご本人。
そして、もうひとりは旧姓を呼ばれた私、でした。
「●●●あさこ」 の ●●●は、「山口」ほど多い苗字ではないので、
旧姓そのままの名前の人に出会ったのは、この時が初めてでした。
同名のあなたはどんな方?と顔を上げたら、
おじいちゃん!?
・・・・・のような、おばあちゃん、でした。

楽しいお土産 ― 2020/01/20
気分転換に、ノルディックウォーキングに参加してきました。
この後の仕事効率は良くなると、思う。 きっと。
ちょっと重い腰さえ上げて出かければ(車で10分ほどやし)
全身運動になって筋肉がほぐれ、
何と言っても美味しい空気と景色で五感が冴えるからです。

さあ、出発
あ、歩いていると、足元に可愛いものを発見!

バラのような松ぼっくり。 ヒマラヤスギの松ぼっくりです。
ひとりが気が付くと、私も 私も、と気になる人たちは拾う拾う♪
もちろん私も、ポケットがパンパンになるまで楽しくて拾いまくりました。
こら、ノルディックはどーした。
全身運動はどーした。
五感は・・・

いいお土産ができたなあ~。
ちょっと飾るにも可愛いし、
「これにアロマを垂らしてもいいよ」 と教えてもらったので、
それもやってみようかな。
思わぬお土産で、一石三鳥の楽しい時間を過ごせたのでした。
ボルダリング ― 2020/01/24
今月完成したばかりの京都スタジアム。
去年3月に工事現場の見学会に来た、あのスタジアムです。
その中に、スポーツクライミングの3種目(リード・ボルダリング・スピード)の
国際基準を満たす日本初の屋内施設ができた、ということだったので、
お試しでボルダリングをやりに行ってきました。
もちろん初心者。 興味があるだけです。
スタッフさんにずっと付いてもらえるものと思いきや、
ルールのレクチャーを受けたら、いきなり実践! うそん。
レベルもホールドも分かりやすく色分けしてあるので、
自分の力量に合ったものを選んで、ひたすら登ってみます。
レンタルシューズも初めて履きましたが、
ちゃんとそれ用に登りやすくなってるんですね。

ボルダリング。 だんだん慣れてくると、面白くなってきました。

リード。 これはスゴイ! 右上奥は若い女性です。

スピード。 競技してるとこを見てみたいなあ。

やってる時は、夢中で分からなかったのですが、
1時間もすると結構 腕が ダルイ。
腕がプルプルして、これ、絵が描けないよ・・・。 ま、まずい。

とか言いながら、登録しちゃったんですよね~。
エヘヘ また行こう・・・。
最近のコメント