2018/03/03

ゆうちょマチオモイカレンダー の 2月を描かせて頂いたのですが、

その舞台となったのが・・・


ゆうちょマチオモイカレンダー2018




鳥取市の 梅鯉庵(ばいりあん)です。

梅鯉庵(ばいりあん)



チラホラと

可愛い白い梅が咲き始めていました。

チラホラと白梅が


春は、もう すぐそこまで来ていますね。





もう!?2018/03/05

梅 が チラホラと・・・ 

なんて言ってたのに、今度は 桜 に 出会いました。  


桜が咲いてました
                  しかも ほぼ満開




桜は種類が多いし

いろんな季節に花を咲かせるようですが、

でも 思いがけず出会った桜に一足早く春をプレゼントしてもらったようで、

足取りも軽くなったのでした。



桜が咲いてました




平凡だけど2018/03/12

土手には 春の日差しをいっぱい浴びたオオイヌノフグリ。

オオイヌノフグリ

そして、その横には つくしも。

つくし



つくしは摘まれて

夕食のテーブルにちょっと添えられ、小さな春は私のお腹へ。

そしてパクリ


毎年同じことを繰り返す春の始まり。

平凡だけど、

この平凡な日々に感謝です。





いつもの時間展(東京・銀座)始まりました2018/03/13

今日から始まりました。



初めての試みで、動物(犬)メインの作品含め、4点出品しております。

どうぞご高覧くださいませ。



■ 3月13日(火)~19日(月)   15日(木)休廊
   1:00~6:45 PM  (最終日5:00PM まで)

    パーティ  3月17日(土) 5:30~7:30PM


■ バートックギャラリー
   東京都中央区銀座1-18-2   銀座太平ビル1階
   TEL03-3567-0005



在廊日 : 17日 14時までには入れるようにと思っています。 最後まで。
       18日        〃            夕方まで。


いつもの時間
             DMイラスト描かせて頂きました


いつもの時間


バートックギャラリーのマップ







幸福のつぼみ2018/03/16

「いつもの時間」展 明日は会場に参ります。


今年も【アトリエあさこ】をよろしくお願いいたします


これは、今年の年賀状に描いたワンコママなんですが、

これを発展させた物語を展示しております。

どうぞお気軽に遊びに来てくださいね。

いつもの時間展(バートックギャラリー)




さてさて、

うちの幸福の木に小さなつぼみ発見!

幸福のつぼみ

幸福を連れてきてくれるかな。





「いつもの時間」展 終わりました2018/03/20

無事に終了いたしました。

お忙しい中、お運びいただきました方、

気にかけていただきました方、どうもありがとうございました。


いつもの時間展(バートックギャラリー)



展示作品



スーパーわんわん
            スーパーでのあるあるを描いてみました
            




2018/03/21

東京出張の折には、せっかくなので、

その都度初めての場所に宿を取ることにしています。

土地勘がないので、下調べは念入りにしっかりと・・・

していったはずなのになあ。

何でそうなるかなあ。




夜遅くなって降り立った駅から、

5分で着くはずのホテルが歩けど歩けど見えてこず、

人通りも少なく、

工事中の赤いランプだけが異様にチカチカ光っているのです。


間違いに気付いたものの

大きな建物がドドーンとそびえ立つので見渡すこともできず、

昼間は心地よい緑でいっぱいの道も、夜は暗さが増すだけのオバケ道。

こんな暗がりで立ち止まってスマホを操作する方がよっぽどコワイので、

ホテルにヘルプの電話をかけるも

これまた無情にも音声ガイダンスが流れるだけ。



こっちだろうと歩き出した道路の下のトンネルには、路上生活のお人が!

足がすくみ、叫び出したい気持ちを必死でこらえ・・・

と、その時、後ろから来た人がトンネル横の階段を駆け上がったので、

え~い、イチかバチか。

私も後を追うように駆け上がりました。

急な階段だったので上がった先が見えないけど、もう知らん!




でも、これが運命の扉を開けたのですよね~。

その日のうちに、ちゃんとホテルに入ることが出来ました。

夜は、街の姿を変えてしまうマモノです。。。

雨降りでなかった事に感謝しよう。







何てことない道だったのに。。。

        明るくなったら、全然どうってことない道だったのに・・・





マイペース2018/03/26

宮崎県南端の都井岬。

そこに生息する野生馬の御崎馬(みさきうま)に会いに行きました。




じっと立ち止まって物思いにふけるお馬さん。

邪魔をしないように、そっと横を通り抜けます。

おっとっと



大自然の中で太陽の光をいっぱい浴び、

海の風に吹かれている彼らは

人間なんて、車なんて、全く関心ありません。

御崎馬

マイペースで、ただひたすら草を食んでいました。

都井岬の御崎馬


ただただ ゆったりと時間が流れます


飽きることなく景色と馬を眺めながら、

のんびりとした時間が流れて行きました。




影響2018/03/28

これは、以前お仕事で描いた

熊本県にある通潤橋(重要文化財)。

お仕事で描いたもの

江戸時代に造られたという

この見事なアーチ橋と放水を一度見てみたいな~と、その時思ったのですが、

たまたま通り道にあったので、立ち寄ってみました。

すると・・・




地震の影響がまだ
               放水はなく、工事の人達が


熊本を車で走っていると、

道路工事もまだあちこちで見られるなあ、とは思っていましたが、

2年前の熊本地震の影響は、こんなところにも出ていたんですね・・・。