東京プラプラ ― 2019/08/25
所用ででかけた帰りに、東京をプラプラと。
築地本願寺カフェTsumugi でモーニング。
メディアでも取り上げられ、整理券がいるくらい人気の『18品の朝ごはん』は、
並ぶこともなくすんなり入れ、いただく事ができました。
やはり早起きは三文の徳、ですね。
体に優しい食事に、お腹も気持ちも満たされます。
元気が出たところで、
気になってた 安西水丸さんの展示も最終日に見ることができました。
LIXILギャラリーで開催中の「台所見聞録」も興味深い展示でした。
ドールハウスのような世界の家屋の模型があったりイラストがあったりで、
台所の変遷が楽しく学べます。
子どもの頃の昭和な台所、
そこで食事の支度をする白いかっぽう着をつけた母が、懐かしく蘇るようでした。
今は、何と便利でおしゃれで機能的になったことでしょうか。

限られた時間は、あっという間。
行きたいとこ、やりたいことは次回のお預けとなり、
足早に新幹線ホームへと向かいました。
最近のコメント