幸福のつぼみ2016/02/01

母の方にばかり花が咲いて、

ずっと先に育ててる私の方にはさっぱり咲かないとこぼしていたら・・・

聞こえてたの?

先日から、「幸福の木」 の先っちょがモコモコしてきて、

先っちょがモコモコ



いつもと葉っぱの出方が違うなあと思ってたら、

ぷっくら膨らんできたよ



ぷっくら膨らんできたよ。    これってもしかして・・・・

つぼみですか!?



幸福の花のつぼみ!?

あ、顔が出てきた



そのつぼみ、ゆっくりゆっくり色をつけながら顔を覗かせ、

蜜も垂れてきました。

もうすぐ開花かな♪

10年以上もたって、やっとやっとお花がつきました。


朝一番の楽しみは、カーテンを開けながら、この子の成長を見ること。

待ちに待った開花は、もうすぐかな~。



宇宙人だって2016/02/03

トイレに行きたくなるよね、多分。


宇宙人だって・・・



ランチに入ったお店の中に、

もしかしたら 1人くらい混じっていたかもしれません、宇宙人。


とにかく描く2016/02/04

う~ん。

また悩み中。

腕組みして外を眺めてたって答えは出ないよね。

とにかく描いてみよう。


私は考える葦である

久し振りのマガジン2016/02/05

昔 「デスノート」連載中は、

画力・構図・ストーリー 全てが素晴らしく、

勉強も兼ねて毎週欠かさず買って読んでいました。

それから、しばらくマガジンとは離れていましたが・・・・




久し振りのマガジン。

久し振りに・・・



空手漫画の連載がスタートしたと同時に、

知り合いの龍太郎くんが出てるよ~。

荒賀龍太郎クン




ボクシング漫画の 「はじめの一歩」 も 長い長い連載になりましたが、

いつ読んでも、これだけは面白くてハズレがありません。

(一歩は今でも時々、読んでる・・・)

「はじめの一歩」はいつ読んでもハズレなし



ざっと中を見てみると、他にも テニス・野球・サッカーなど

新人・ベテラン一緒になってスポーツ漫画が元気でした。



取材がしっかりできてる漫画は、

読んでても引き込まれるし面白い、ということ。

なんか、いい刺激になったな~ マガジン。



借景2016/02/07

妙にリアルな大作!   と、思いきや・・・・



借景




おっちゃんの時間2016/02/09

おや?

誰に向かって 「気をつけー!」  ・・・・してるんですか?

何をしてるのかな?


と 思ったら駆け足を始めたよ?

駆け足~はじめ!


今度は ジャ~ンプ!

そりゃ!



そばまで行くと、聞き覚えのある音楽が流れていました。

そう、おっちゃんのラジオ体操の時間だったのです。


おでかけ2016/02/11

いつも部屋の中で、なんちゃってスキーヤー。

いつも遊ばれてます・・・



たまには本当に滑ってみる?

あの・・・落ちそうなんですけど




どうですか初スキーは。

それなりに楽しかったです



無人駅2016/02/16

雪が降った翌日は、きれいな青空がのぞきました。

雪化粧して明るい無人駅。

無人駅




ディーゼルカーがゆっくり入ってきました。

さあ、帰ろかな。

ディーゼルカーが入ってきました






のんびりやさん?2016/02/19

「幸福の花は もう咲いた?」


私が嬉しそうに幸福の花のつぼみをブログにあげたもんだから(2/1)、

これを見て下さってる方が時々尋ねてくださいます。


ところが、まだこんな感じ・・・

のんびりやさん、咲くよね?咲いてよね・・・


聞けば、開花までそんなにかからないみたいなのに、

うちの子は、つぼみをつけてからもう1ヶ月を過ぎてるというのに、

いまだ開こうとしません。

そういえば、栄養もあげてなかったな~と 慌てて栄養剤をあげてみたり。



このまま終わってポロンポロンと落ちていってしまうんじゃないかと

ショボンとしていたんですが、

よ~く見れば少~しずつだけどつぼみが大きくなってる?



のんびりでもいいから、どうかお花を咲かせてね。

待ってるからね。