はるかのひまわり⑦ ― 2024/08/30
はるかのひまわり⑥ ― 2024/08/23
いよいよ終盤。
脇目から小さなお花を咲かせつつも、それぞれが種を作る時期になりました。
雨から種を守り、また確実に下に種を落とせるように下を向くひまわりさんの知恵には、こちらの方が頭を垂れてしまいます。
生きるってすごい。
命を繋ぐってすごい。
はるかちゃんの命も、こうしてちゃんと繋がっていますよ。
はるかのひまわり⑤ ― 2024/08/06
はるかのひまわり④ ― 2024/07/23
はるかのひまわり③ ― 2024/07/08
はるかのひまわり② ― 2024/07/03
はるかのひまわり① ― 2024/05/14
今年も「はるかのひまわり」(※)を育てようと思います。 これで4年目。
去年は、こぼれ種から3メートルを超えるビッグひまわりに育ち驚いたのですが、さあ今年はどんな子になるのかな?
菊のようなヒョロヒョロの子だった年もあるし、ドキドキワクワクです。
種をまいて1週間。
土を持ち上げ、お顔を出しましたよ。
ガンバレガンバレ!
※ はるかのひまわりの由来
|
はるかのひまわり⑤ ― 2023/09/12
はるかのひまわり④ ― 2023/08/23
花が咲き終わり、種を作ってた時に襲ってきた台風7号。
容赦なくヒマワリたちを雨風が叩きつけ、葉っぱはボロボロ。
根こそぎ総倒れになりそうだったヒマワリを、夫が 嵐の中 フェンスに紐でくくりつけ、何とか立っててくれました。
今も健気に種を作り続けているんですよ。
この姿を見られるのも、あともう少しだけ。 今年の夏も、もうすぐ終わります。

台風一過の日
最近のコメント