体力測定 ― 2024/10/10
学生時代以来の体力測定に行ってきました。
体組成、体力測定、歩行能力等今までやったことのない項目も結構あり、それらのデータから現在の体力年齢を調べてもらったら、、、

来年は40代を目指したいけど、その気持ちを持ちつつキープはしたいなあ。
これはちょっと驚き。
そんなに枠はみ出るほど、歩行能力?歩くの速いっけ?
あ、でも、人と一緒に歩いてる時、横で息切れされて「もっとゆっくり歩いて~」と言われたことが何度かあったっけ。
私としては普通に歩いてるつもりなんですが、それが速いらしく、相手のことも考えて歩調を合わせなくてはいけませんね。
でも、最初はゆっくり歩いてても、気が付くとだんだん速くなってしまうのが悪いクセです。
そう言えば夫も歩くのが速く、ふたりではそれが普通になってしまってるのかも。
併せて健康講座も受けたのですが、運動ばかりでなく同時に脳を使う事の大切さも教えてもらいました。
また、運動強度が低くても継続的に筋肉を動かすことで、
マイオカイン(筋肉から分泌される物質で、さまざまな臓器に良い影響をもたらす)は分泌されるので、今の運動習慣はやめずに続けていこうと改めて思ったのでした。
最近のコメント