村上開新堂2016/11/01

創業明治40年のレトロな洋菓子店 村上開新堂さん。

前を通りかかった時、つい ふらふら~と寄ってしまいました。

村上開新堂


こっそり自分のおやつにするつもりだったのに、

(悪いことはできないですね)

いざ食べようと思ったら、2つに減っていました。




うちには、鼻の利く大きなネズミが出るみたいです。




振替え輸送2016/11/04

昨日、大阪から帰る途中、JR京都線で人身事故があり、

茨木駅で電車が止まってしまいました。



下車したことのない茨木駅に取りあえず降りたものの、さて どうしよう。

「振替乗車票」 を手渡され、ああこれがよく聞くアレか~と眺めつつ、

どのルートで帰ろうかとしばらく考えて、阪急茨木市駅まで歩いてみることに。



ゾロゾロ夜道を歩く人達は、多分同じ境遇の人。

20分くらい歩きながら、

へえ~ここに市役所が、とか、 こんなお店が、とか。

こんな事でもなければ、わざわざ来ない町を歩くのも、また それはそれで。



やっと駅にたどり着き、

「振替乗車票」を手に持った者同士、

ホームに滑り込んできた電車にドッと乗り込みました。





瑞泉寺さん2016/11/06

クロッキー部でお世話になってる瑞泉寺さんが、

秋期京都非公開文化財 特別公開 を されてるので、行ってきました。

瑞泉寺さんは、

悲劇の死を遂げた豊臣秀次公 と 御一族の菩提を弔っておられるお寺です。

秋期京都非公開文化財 特別公開


悲劇を描いた絵巻物 ・ 秀次公愛用と伝わる刀や槍、ゆかりの品々 ・

辞世の句の掛け軸などの寺宝が展示してありました。

この掛け軸は、

三十余名の子女妻妾らが着用していた小袖などの裂で表装してあり、

美しいがゆえにさらに悲しみを誘いました。

皆 十代とか幼児とか、本当に若年なのです。

時代の理不尽さ・憤り・・・ 色んな感情が湧き起ってきます。


瑞泉寺さん


御朱印

                中川 学さん作の 御朱印


この三条河原で本当にあったことなんやなあ。

時代が変わり、その地で私は今、クロッキーを描ける時代に生きているのです。


あ、チュンコちゃん!2016/11/08

と、思わず叫んでしまいました。


朝起きて障子を開けると、

パタパタパタッと 何者かが 私に向かって飛び出してきたのです。


あ、チュンコちゃん

とっさに 「チュンコちゃん」 と命名した自分にもビックリでしたが、

なんとそれは スズメ。



どうやら、開けておいた小窓から入り込んだみたいです。

障子は閉めておいたので、

ガラス戸と障子の間で困惑してウロウロしてたんでしょう。

そこには、フンがいっぱいしてありました・・・・。(おいおい)

ここから入ってきたんだね




どうしていいかわからないチュンコさんは 当然部屋の中を飛び回ります。

驚かさないように、何とか外に出してあげなければ。



やっと、ここまで追いやりました。

やっと ここまで追いやりました


でも、手を入れると、怖いよ~と逃げ出すし。

やめて~

それでも やっとやっと 外の世界へ。




良かった~と思うと同時に、さみし~と思ってしまうのは、いかがなものか。

珍客さんに癒された朝でした。


新幹線で帰る2016/11/10

「新幹線で帰る~  阪急電車で帰らへん!」

と 泣きながらパパに訴え歩くボクがいました。

手を繋いでるパパは

「うんうん。 今度旅行した時に乗ろな」

「いややー  新幹線で帰るー」

「うんうん。 今度旅行した時に乗ろな」

「いややー  新幹線で帰るー」

「うんうん。 今度旅行・・・・(以下同文)」

これを リピート。



私は二人の後ろを歩きながら、

このしつこさに パパがどうか怒り出しませんようにと願いながら、

どうしても口元が緩んで仕方がありませんでした。



いいパパだったなあ~。

いつかパパさん、ボクとの約束守ってあげてね。


新幹線で帰ろうね
                  新幹線で帰ろうね


体力年齢2016/11/12

とある施設で体力年齢を調べてもらったら

「30代前半」 という結果に。


腕立ても腹筋もできなかった私が、

それなりにチマチマと続けてるうちに だんだんできるようになり、

そのエクササイズの効果が出てるということでしょうか。

だとしたら嬉しい。

体の内外に出てきた老化はどうしようもなく、悲しい限りだけど、

せめて せめて 体力だけは。



何年か前のスキー場で、スキー板をつけて坂を歩いて登ったら、

息切れが半端なかったこと、

体力って確実に低下していくんだなあと あらゆる面で感じていました。

その降下線を緩やかなカーブにしたいがために

始めたエクササイズだったんです。



無理はしない。

頑張り過ぎない。

マイペースで人と比べない。

が、 私のモットー。

よし。 このまま できるとこまでやってみようと思います。



ボチボチと


逆走2016/11/19

アトリエの窓からは、偶然にも虹の始まりが見えるので、

今までに何度か虹の生まれるところを見てきて、

それはとてもラッキーな事だったと思います。



でも、この窓からは こんなものも見えてしまうんですよね。

車の逆走。

ここ数年で2回も見てしまいました。

これってすごい確率では・・・(コワイ)



1回目はクラクションの音にびっくりして顔を上げたら、

おじいちゃんの車が・・・・。

何とか事故は回避できましたが、見てる私もドキドキです。



2回目は対向車がたまたまいなくて、

その車は何事もなかったかのようにスルーしていきました。 



最近の事故のニュースを見るたび、身近に感じてしまうのです。



               写真と文章は関係ありません

30分間2016/11/22

30分の待ち時間ができたので、近くの庭園を散策することにしました。

11月の終わりと思えない暖かさの中、

カシャカシャという音を聞きながら 落ち葉を踏んで歩くの

私 好きなんですよね。


紅一点


あ、落ち葉に混じった紅一点。

男子に囲まれた女子みたいやなあ。

いやいや おじいちゃんに囲まれた若い女の子?

などと妄想にふけったり。



誰ひとり出会わず、庭園を独り占めした30分間は

あっという間に終わったのでした。


やっぱりスゴイ嵐山2016/11/24

人ごみが苦手で、

綺麗な景色とわかっていても、いくら近くても、

腰が引けて出向く事はないのですが・・・

ワケあって行ってきました観光シーズン真っ盛りの 嵐山。


やっぱりスゴかった・・・

わわわ・・・  道の先まで人で埋まってる



渡月橋はこんな感じ

渡月橋は交通規制をして一方通行



渡月橋はこんな感じ

一方、テレビカメラさんは商売繁盛



もちろん渡月橋は渡り、ませんでした。


特別公開中の宝厳院だって、当然 スッとは入れません。

順番順番


想像はしていましたが、

やっぱり嵐山はスゴかった、の巻(裏ルポ)でした。







お庭の手入れ、ごくろうさん

【オマケの1枚 】 

ザワザワした声を背に、黙々とお庭の手入れをするおじさんが、

妙に新鮮だったりします。